satonokaセレクト
- 番組内容
-
「satonoka 4K」および「satonoka TV」からおススメ番組を放送します。。
NNS11ch
5月1日~
NAGASAKI水中散歩
#33 そと海の藻場と流れ藻
今回の水中散歩で観察するのはそと海に面した藻場とその藻場からちぎれて海を漂う流れ藻!内湾の海よりも生き物が多い藻場と流れ藻に付く生き物を観察します。#34 大村湾の無人島
今回の水中散歩で観察するのは、大村湾の無人島周辺の生き物。潮の流れが少ない大村湾ですが無人島周辺は、生き物たちがいきいきと海藻の中を泳ぎまるで水族館のようでした。そらたび
自然豊かな「徳島県」を空から眺めると、これまで気づかなかった新しい魅力が見えてきます。ドローン映像で徳島県内各地を旅し、ふるさとの魅力を再発見します。
#33 徳島県美馬
#34 阿南市・道へ至る河口
ちょっと贅沢!私のしあわせ列車紀行
#4 わたらせ渓谷鐵道
次の休日にはちょっと贅沢をして、観光列車の旅に出かけてみませんか!今回は北関東を代表する渡良瀬川に沿って、心いやされる紅葉の中をゆっくり走るトロッコ列車。その渓谷美を眺めながら、湖や駅の中のレストラン、足尾銅山を巡る魅力あふれるわたらせ渓谷鐵道の旅に出かけましょう!
ふるさと
全国各地のケーブルテレビ局から届いた美しい風景や旧所名跡などの映像を、心地よい自然の音やBGMにのせてお届けします。
#33 三重県 ローカル私鉄鉄道1
#34 三重県 ローカル私鉄鉄道2
田舎で暮そう
#5 愛媛県新居浜・西条より
今やブームとも言える「移住」は2拠点生活やワーケーションなどとあわせて日本全国で盛んだ。首都圏の地方移住希望者は300万人を越えるという。昨今の社会の変化の中で自分や家族の生き方を見直し、移住を選択する人びとや受け入れる地域の人びととのつながり、生活、働き方などの現在を地域の魅力と共に伝える。今回は島根県出雲から移住者や受け入れる人びとの声を聴きリアルな「移住」を伝える。いただきます!お店自慢の名物料理
この番組では、“お店自慢の名物料理”があるお店を取材します。そんなお店の料理の数々を実食&リポートするのが、歌うベーシストでおなじみ!頭に黄金のツリーがのった、「はなわ」さんが、美味いものを食べまくります!
#7 名物料理で町おこし
今回は【茨城県大洗町】と【埼玉県越谷市】を訪れます。
地元の名産品が味わえるお店にお邪魔して、自慢の名物料理をいただきます!#8 東京都内の豪華丼
みんな大好き“丼”三昧!
【東京都中央区】では、行列のできるお店の“天丼”と、老舗店の“親子丼”をご紹介。
【東京都墨田区】では、豪華な“海鮮丼”をいただきます!住倉カオスの怪談★語ルシス
#17
超常現象研究家の「住倉カオス」を始め怪談とDJの二刀流「DJ響」。怪談のプロ集団、歌舞伎町怪談バースリラーナイトからの刺客「村上ロック」。各メディアでも大注目。望まない霊感により数々の恐怖体験を持つ芸人「シークエンスはやとも」。怪談レジェンド・稲川淳二さんのモノマネで有名だが、実は自身も一級の語り部「BBゴロー」。今宵は「記憶」から始まる恐怖の連鎖をお届けします!
- 放送日時
-
NNS11ch
月~金 16:00~ ほか
※詳細は山梨日日新聞の番組表をご確認ください。