やまなしワイン前奏曲 #19「キスヴィンワイナリー」
- 番組概要
-
山梨県内の「ワイナリー」に注目!
ぶどう畑の様子やワイナリーの佇まい、醸造家の思いなど、素敵な映像と音楽で
ワイナリーの魅力を伝えます。
- 4月からの放送日時
-
月 11:45~ 21:15~
火 12:30~ 19:15~
水 11:45~ 21:15~
木 12:30~ 19:15~ 22:00~
金 11:45~ 21:15~
土 12:30~ 19:15~
日 12:45~ 18:45~
- 放送情報
-
10月1日~31日 「キスヴィンワイナリー」
キスヴィンワインが一躍脚光を浴びたのは、世界最優秀といわれるソムリエジェラール・バッセ氏が「才能ある醸造家のピノ・ノワール」を絶賛したことに始まります。その“才能ある醸造家”とは斉藤まゆ氏。斉藤氏はアメリカ・カリフォルニアで醸造を学び、フランス・ブルゴーニュでワイン醸造の修行を積みました。その才覚を栽培家の荻原康弘氏に見いだされ、二人三脚でキスヴィンの名を世界にとどろかせました。キスヴィンのワインは、日本の航空会社の国際線ファーストクラスに幾度も採用された実績を持つ逸品です。今回は、ピノ・ノワールの収穫から仕込みまで、なかなか目にすることの出来ない工程を特別にご紹介します。荻原氏が丹精込めて育てるヴィンヤード(ぶどう畑)の晩夏の美しさを、名曲と共にお楽しみください。