盆地の空図鑑

- 9月に入り空の雲は変化をみせています。8月には現れなかった雲です。(2024年9月6日撮影)

- 実る稲穂と対流雲(2024年9月4日撮)

- 湿度100%の甲府盆地(2024年9月2日撮影)

- 久々の青空 台風10号の影響は長引き8日ぶりに甲府盆地に青空(2024年9月1日撮影)

- 発達した積乱雲から雨柱(2024年8月24日撮影)

- 夜の甲府盆地に稲光、大気が不安定な状況が継続(2024年8月23日撮影)

- 夕焼け、西の空に月齢6.7の月が輝く(2024年8月11日撮影)

- 南西の積雲とハス池(2024年7月30日撮影)

- 南の空の夕焼け・富士山に笠雲(2024年7月29日撮影)

- 頭巾雲、発達中の積乱雲の上の空気が持ち上げられてできました。(2024年7月26日撮影)

- 幕電 遠方の雷により空の一部が明るくみえています。大気の状態は非常に不安定(2024年7月22日撮影)

- 梅雨明けの強烈な日差し(2024年7月20日撮影)