盆地の空図鑑

- 太陽の光がスギ花粉の粒により回折することで発生する花粉光環、この日はスギ花粉が多く飛散2021年2月22日撮影)

- 紅梅と残雪の富士山 真っ青な空、真っ白な富士山と紅梅の鮮やかな赤が印象的(2021年2月4日撮影)

- 富士山に4段重ねの笠雲、山の地形と風がつくりだす壮大なアート 気流の流れを想像するだけで面白い(2021年2月1日撮影)

- 今年は梅の開花が早い。真っ青な空に紅梅の赤が映えている(2021年1月25日撮影)

- 太陽の周りに暈 この現象は巻層雲に現れ天気悪化の前兆だといわれるがかならずしもそうではない(2020年12月29日撮影)

- 富士山に笠雲 逆光の雲が富士山の上空で光り輝く このあと天気は下り坂となった(2020年12月24日撮影)

- 西の空の幻日 太陽の周りに現れる大気光学現象の一つ そのカラーとスケールに魅せられる(2020年12月7日撮影)

- 西の空の光芒 天使の梯子とも呼ばれる幻想的な光景。秋の空でみられることが多い(2020年11月22日撮影)

- コスモス畑と甲斐駒ヶ岳 秋風にそよぐ愛らしいコスモスたち(2020年11月8日撮影)

- 新雪が降り積もった明け方の富士山のバックにオレンジ色に染まった高積雲(2020年11月6日撮影)

- 青い空と朝焼けに染まる雲・沈みゆく満月が美しい光景をつくりだす(2020年11月2日撮影)

- 南アルプス地蔵岳と夕焼け(2020年10月20日撮影)