NNSモバイル Q&A
NNSモバイル Q&A
-
Q.NNSモバイルって何ですか?
NNS日本ネットワークサービスのMVNO「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」サービスです。
NTTドコモの回線を利用しているので、ドコモの電波が入るところであれば安心してご利用いただけます。一般のスマートフォン同様に音声通話やアプリ、メールなどをご利用いただけます。 -
Q.NNSモバイルのみの加入はできますか?
ご加入いただけます。ただし、月額基本料金の割引はございません。
CCNetご加入者様は、CCNetセット割にて月額基本料金から1回線につき550円(税込)割引でご利用いただけます。 -
Q.電話番号は変わりますか?
音声機能付きSIMカードをお申し込みの場合、現在ご利用中の電話番号をそのまま引き継ぐことが可能です。
その場合、MNP予約番号を移転元事業者から発行していただく手続きが必要となります。 -
Q.MNPって何ですか?
番号ポータビリティ(Mobile Number Portability)の略です。電気通信事業者を変更しても、電話番号は変更しないまま継続して利用できる仕組みです。
-
Q.NNSモバイルを解約するときに、解約金や違約金は発生しますか?
発生いたしません。
ただし、MNPで他社へ乗り換えの場合、ポートアウト手数料1,100円(税込)が発生いたします。 -
Q.契約しているデータ残量や通話明細を確認することはできますか?
NNSモバイルマイページ(Web・アプリ)よりご確認いただけます。
-
Q.契約の通信容量を超えてしまった場合どうなりますか?
1か月に利用可能なデータ通信料を超過した場合は、自動的に低速通信(上り下り最大200kbps)となります。
オプションサービスのバンドルクーポン追加(1GB)月額550円(税込)お申込みで当月内の通信容量を追加することができます。 -
Q.データ容量があまった場合はどうなりますか?
余ったデータ容量は翌月繰り越しが可能です。
-
Q.申込後、いつから使えますか?
お申込みをいただいてから、契約手続きと後日SIMカード・端末のお渡しで、2回、対面(訪問または窓口)でのお手続きが必要となります。契約手続き後、数日から2週間ほどでSIMカード・端末(購入された場合のみ)をお渡しいたします。
※MNP転入の場合、開通手続き開始から完了までのおおよそ1時間程度電話回線はご利用いただけなくなります。また、MNP手続き完了時点で移転元携帯電話会社の各種サービスはご利用できなくなりますのでご注意ください。 -
Q.料金はいつ請求されますか?
月額基本料金はご利用月の翌月(カードは当月)に請求いたします。ただし、通信料・通話料・一部オプション(留守番電話、割り込み電話、バンドルクーポン追加(1GB))は利用月の3か月後(カードは2か月後)に請求いたします。
-
Q.NNSモバイルで留守番電話は使えますか?
有料オプションとして提供しています。留守番電話330円(税込)/月にお申込みください。
-
Q.無料の通話オプションサービスはありますか?
「転送電話」「迷惑電話ストップサービス」は無料です。
転送電話のご利用方法はこちら
迷惑電話ストップサービスのご利用方法はこちら
割り込み電話、留守番電話は有料オプションとなります。 -
Q.SIMカードの再発行はできますか?
紛失や破損等によりSIMカードをご利用いただけなくなった場合、再発行を承っております。
SIMカード再発行手数料として3,300円(税込)が発生いたします。 -
Q.SIMカードは何枚まで契約することができますか?
音声機能付SIMカードは、契約者1人につき最大5枚までとさせていただきます。
-
Q.NNSモバイルの通信容量変更は手数料がかかりますか?
通信容量変更に関する手数料は発生いたしません。
-
Q.スマホの電源が入りません。
お持ちの携帯端末をUSBケーブルにて充電した後で、再度電源を入れてください。
-
Q.音声通話がつながりません。
SIMカードが正常に認識されていない可能性がありますので、SIMカードの抜き差しや、通信端末の再起動をお試しください。
SIMカードの抜き差しは、端末の電源を切ってから行ってください。 -
Q.インターネットがつながりません。
以下の手順に従ってご確認ください。
①OSが最新のバージョンになっているか
→古いバージョンの場合は、バージョンアップをしてください
②データ通信がONになっているか
③機内モードがOFFになっているか
④端末の再起動
⑤SIMカードの抜き差し(※SIMカードの抜き差しは、端末の電源を切ってから行ってください。)
⑥設定にAPN(初期設定)用のプロファイルが入っていないか
⑦APN(初期設定)の再設定
以上の方法を試しても改善しない場合は、NNSコンタクトセンター(055-251-7111)へお問合せください。